施設紹介

小規模多機能ホーム舟入

家での生活を
「ねばって」いただく
メリハリのある日常生活を支援

「訪問」サービスでは、朝は身支度や朝食準備の声掛けをし健康チェック、お昼は配食とともに室温の管理や水分補給の声掛けをし、夕方には更衣介助や夜間の水分を準備するなど、独居の方でも安心していただけるようサポートしています。

敬老会縁日

敬老会は祭りの雰囲気を楽しんでいただくため屋台を出します。施設通貨「舟入マネー」を使い、自分の好きなゲームや食事をされます。普段より多く食べる人も!!

家庭的なふれあい

利用者同士で「行ってらっしゃい」「お帰りなさい」と声を掛け合うなど、家庭的な雰囲気です。

体操

1日30分は皆で体操!音楽に合わせて体を動かしたり、ペダル漕ぎや室内を歩く歩行訓練等盛りだくさん。日々楽しく運動しています。

施設内容

日中を過ごすスペース

ご自宅のように「行ってきます」と泊まりから通いへと移動します。なじみの利用者様と会話や体操を楽しまれながら過ごします。

宿泊スペース

個室の宿泊室はプライベートな場所で自由に過ごすことができ、くつろげる静かな空間です。

水やり

玄関前の植物への水やりやメダカのエサやりは、利用者様の日課に。利用者様が楽しんでお手伝いをしてくださっています。

所在地

小規模多機能ホーム舟入
広島市中区舟入川口町17-10
TEL.082-292-5703
採用情報