施設紹介

小規模多機能ホーム

住み慣れた自宅で暮らしながら
「通い」「訪問」「泊まり」を活用

自宅での生活を続けたいけれど、難しいことが多くなってきた時には、小規模多機能ホームをご検討ください。利用者様や家族様の想いや願いを大切に「訪問」を中心に「通い」や「泊まり」のサービスを柔軟に組み合わせ、自宅での暮らしを続けられるよう支援させていただきます。
要支援1から要介護5まで介護認定を受けておられる方を対象に、少人数で家庭的な環境で、なじみの職員が支援いたします。病院や地域包括支援センター、民生委員、居宅介護支援事業所などと連携し、介護に関するお困りごと相談に24時間365日素早く柔軟に対応します。

お一人暮らしに不安がある方など、「訪問」を利用しながら徐々に「通い」や「泊まり」で支えます。退院後の自宅復帰を支援することも可能です。

水の量で負荷を調節できるペットボトル体操。日常の中でさまざまな運動を取り入れ、機能維持や回復を目指します。
なじみの利用者様と一緒に、体操をしたり、歌ったり、少人数のアットホームな雰囲気で楽しく過ごしていただけます。

必要な時に必要な支援をする
「訪問」サービス

なじみの暮らしを大切にできるよう、ケアマネージャー、看護師、介護職員がご自宅にも伺い、安否確認や水分補給、お散歩など、一日複数回の訪問から夜中のSOSまで臨機応変に対応します。

時間も曜日もリクエスト可能な
「通い」サービス

日中になじみの職員が送迎、食事、入浴、機能訓練、趣味活動、散歩、地域活動への参加その他の支援をさせていただきます。午前中だけや夕食後の帰宅など、ニーズに合わせてご利用可能です。

定期的または急な宿泊に対応
「泊まり」サービス

利用者様の状況や家族様のご都合に合わせ、定期的な泊りはもちろん、急に必要になった場合にもご利用可能です。通い慣れた場所で安心してご宿泊いただけます。

ある日の1週間の流れ

  • 10:00お迎え→泊まり
  • 06:00起床→通い→16:00帰宅
  • 12:00訪問 17:00訪問
  • 10:00お迎え→通い→16:00帰宅
  • 12:00訪問 17:00訪問
  • 10:00お迎え→通い→16:00帰宅
  • 12:00訪問 17:00訪問

1日、または午前中や午後だけの利用、夕食後の帰宅など、個々のニーズに合わせた利用が可能です。日中の過ごし方も、利用内容や体調に合わせて入浴や散歩、リハビリなどから選択していただけます。急な用事や体調の変化などがあっても臨機応変にサービスの内容、時間の調整変更が可能です。

採用情報