施設紹介

グループホーム舟入

安心して過ごしていただく場所で
「あたり前の生活」を取り戻すお手伝い

利用者様が安心して生活を送られるよう、一つ一つ丁寧に説明し、ご理解を得ながら利用者様に寄り添った介護を行います。聞き取りやすい言葉で、しっかりと目を合わせてお声掛けするなど、人生の大先輩である利用者様との人と人との信頼関係を大切にしています。

季節の行事

季節感を大切にした行事を取り入れています。例えば春には体調に気を付けながら、近くの公園までお花見に行っています。

家庭的なふれあい

なじみのスタッフが支援させていただくことで、安心して過ごしていただけます。日常のふれあいが機能の維持・向上につながります。

手作り料理

食事は利用者様のリクエストを聞いたり、味見をしてもらったりしながら手作りします。皆で食べるとおいしさも倍増!

施設内容

車椅子でも入れる浴室

リフトキャリーでの入浴ができるようにリニューアル。湯船にゆっくりと入っていただくことでリラックスされ利用者様との会話も弾みます。

ICTを活用した介護(睡眠見守りセンサー)

睡眠状態の確認や呼吸状態・心拍数などの健康観察を目的に全居室に睡眠見守りセンサーを導入。睡眠状態を可視化することにより、日中の活動や休息にも役立てています。

日当たりの良い居室

集合住宅の2、3階を利用し、地域の中で過ごせるアットホームな事業所です。日差しの差し込む居室は、個性溢れる空間でベランダからは、散歩する保育園児が見られることもあります。

所在地

グループホーム舟入
広島市中区舟入川口町17-10
TEL.082-296-6633
採用情報