◆小規模多機能ホームとは◆
暮らしぶりに合わせて必要なだけ支援するケアサービスです。
可能な限り住み慣れた自宅で暮らすことを基本に、ご家族やご本人の状況に応じて、
通いサービスや訪問サービス、宿泊サービス、ケアマネジメントサービスを柔軟に組み合わせることできます。
- 24時間365日の切れ目のないサービスですから安心していつまでも
地域に住み続けることが出来ます。 - 顔なじみの仲間、場所、職員なので安心して宿泊もご利用頂けます。
朝食から夕食まで必要に応じて柔軟に利用時間を選んでいただき
一人ひとりに合わせた支援をしています。
◆自宅で過ごせて楽しい! 訪問サービス◆
認知症の方に限らず、馴染みの暮らしと安心できる環境は大切ですよね。
だからこそ、ご自宅にも伺います。
ご家族と協力して、ケアマネージャーが訪問内容を調整します。
安否確認や水分補給、近所のお散歩など一日複数回の訪問ができます。
突発的なことにもご家族と相談して臨機応変に対応できます。
いろいろとお話をきかせてください。
◆仲間と過ごして楽しい! 通いサービス◆
デイサービスと違い、お一人おひとりに合わせて時間も曜日もリクエストできます。
手作りのお食事やおやつ、習い事など笑顔になることがいっぱいです。
- 食事
・ご利用者の要望をお伺いし。食事づくりの参考にしています
・ご利用者の身体状況に合わせて食事の介助をします。
・ご利用者にも食事づくりに参加していただきます。 - 入浴
・個浴なので一人でゆっくりとお風呂に入っていただけます。
・体調に合わせて清拭をいたします。
・衣服の着脱、身体の清拭、洗髪、洗身の介助を行います。 - 排せつ
・いつまでもトイレで排せつできるよう援助を行っています。
・介助の際はプライシーに配慮いたします。 - 機能訓練
・いつまでもご自身のことはご自身でできるように機能の低下を防止するよう努めます。
・季節の行事や地域の催しにも積極的に参加します。
・ボランティアの方に歌や三味線、大正琴、絵手紙、習字など楽しく取り組んでいます。 - 健康チェック
・ご利用時に血圧測定等利用者の全身状態の把握を行います。
・事業所の看護師が主治医と連携し健康管理に努めます。 - 送迎サービス
・ご希望により、ご自宅と事業所間の送迎サービスを行います。
◆みんなでお話しができて楽しい! 泊まりサービス◆
通いや訪問で顔なじみになったスタッフがいて安心です。
急な、ご家族の体調不良や冠婚葬祭、仕事の時も宿泊できます。
夜眠れないという時には、スタッフとおしゃべりしましょう。
◆お困り方はご相談ください。お力になれるかもしれません。◆
・いつでも家で生活を続けたいと考えておられる方
・働きながら、ご家族を家で見られるときは介護をしたいと考えておられる方。
・いまは、病院や施設に入っているけど、最後は自宅で迎えさせたいと考えておられる方
・介護費用が負担になっておられる方
・引きこもって、関わりが持ちづらい方
・物忘れが多くなっても1人暮らしをそのまま続けたい方
◆小規模多機能ホームは3か所運営しています。◆
舟入・古市・大町の3つの地域
- 小規模多機能ホーム舟入
広島県広島市中区舟入川口町17-10(1F・4F)
TEL.082-292-5703 FAX.082-296-3042 - 小規模多機能ホームなのか
広島県広島市安佐南区古市3-4-5
TEL.082-831-1620 FAX.082-942-6618 - 小規模多機能ホームおおまち
広島県広島市安佐南区大町東二丁目11-4-2
TEL.082-554-0551 FAX.082-879-0508
※ライフサポートセンターおおまち内にあります
ご相談から体験利用までお気軽にお問い合わせください。